OKUBO STAMP MUSEUM

戦後の記念切手コレクションを紹介するブログです

#長崎県

ブリのご当地

ブリの初日指定局は長崎県五島列島の福江局です。 寒ブリの産地として知られ、西日本では正月にブリを食べる習慣があるので 福江のブリがブランドとして出回るようです。 市場に出回っているものは養殖が多く、天然ものの産地としては 長崎県や石川県が水揚…

壱岐対馬のご当地

壱岐対馬国定公園(1970.2.25発行)です。 この切手の初日指定局は長崎県対馬市の厳原郵便局です。 この切手のご当地収集も難関です。 離島は基本的に難しいですね。

西海国立公園のご当地風景印

第1次国立公園の西海(1956.10.1発行)から。 第5種便のご当地:玉之浦の風景印押しです。 郵頼の戻りでしょうか。 しかし31.10.25という日付は少々遅すぎるようにも思いますが。 おなじみ谷信勝さんのエンタです。 国立公園には風景印が似合います。非初日…

【2次国立のご当地】西海の若松局

西海国立公園からこうひとつ。 若松局のエンタイアです。 若松局は五島列島の若松島にある局で、7円の初日指定局です。 第1種便速達扱い 長崎若松 46.6.29

【2次国立のご当地】西海の佐世保局

1971.6.26発行の西海国立公園の初日指定局は 7円五島若松瀬戸が若松局、15円九十九島が佐世保局です。 佐世保局の機械印をそれぞれに押した画像をアップしてみます。 ついでに風景印と櫛型印を押したFDCもつけておきましょう。 ご当地消しのなかでこの佐世保…

【2次国立のご当地】雲仙天草の雲仙局

1963.2.15に雲仙天草国立公園が発行されました。 その5円切手には普賢岳の霧氷が選ばれ、図柄にちなんで雲仙局が初日印局に 指定されています。 画像上はその印影ですが、初日印で、混貼りカバーからはがしたものです。 ちなみに雲仙国立公園は1953.11.20に…