OKUBO STAMP MUSEUM

戦後の記念切手コレクションを紹介するブログです

特印・小型印

小型印・オールのりもの博

26.3.20から使用された「オールのりもの博」の小型印をアップしておきます。 犬山を会場として行われたので、この切手を台切手としたのでしょう。

特印・矯正保護運動

昭和24年4月1日から30日まで、全国53局で使用された矯正保護運動の 記念特殊通信日附印(特印)をご紹介します。 船便はがき=10円に仕立ててあります。

新潟県産業観光大博覧会の小型印

新潟県産業観光大博覧会 昭和28年7月1日より8月31日まで新潟局で使用した小型印 乃村工芸社の資料によれば博覧会の概要は以下の通り。 「地域産業の発展と観光宣伝のために開催。会場は信濃川畔165万3000平方メートルで、3億円をかけて建設した。場内の主な…

第5回国体・夏の小型印

第3回国体、第4回国体は夏季も記念切手の発行がありましたが、 第5回からは濫発の批判を受けて、秋季のみの発行になりました。 夏季は小型印の使用だけ。 25.9.21-24に千種で水泳の図案の小型印、半田でヨットの図柄の小型印を 使用しています。 画像のはが…

第2回郵便切手展覧会

小型印・第2回郵便切手展覧会と特印・世界に伸びる郵便展が押されています。 小型印にビードロの図柄が入っているので切手と絶妙な組み合わせになっています。

東海道の旅と名物展

小型印をアップしておきます。 昭和24年3月18日から4月7日まで、名古屋中局で使用された 「東海道の旅と名物展」です。 台切手は日本貿易博覧会。発行直後で封書5円時代のカバーです。

札幌五輪小型印各種

全郵普が発行した絵葉書に乗せて、小型印を。 葛西選手の銀メダルよかったですね! 彼は札幌五輪の年に生まれたはず?

聖火リレー小型印

札幌五輪聖火リレーの小型印です。 告示によれば、東京中央局、青森局、函館局、釧路局、稚内局では 聖火到着当日とその後2日間、 札幌中央局、札幌大通局、札幌オリンピック村局では 到着当日と2月2日まで使用したようです。

大冬季オリンピック展

しつこくもうひとつ。 大冬季オリンピック展の小型印です。 47.1.25 札幌中央 これも菅原さんの差出しですね。

冬季オリンピック記念切手展

札幌五輪特集の続き。 五輪を待ちわびるなかで開催された2つの切手展のパンフです。 1)世界の冬季オリンピック切手展 46.2.9-14 札幌三越 ここでは菅原真吉さんのオリンピック切手コレクションが展示されました 2)世界の冬季オリンピック記念切手展 46…

オリンピックデー

いよいよソチオリンピックがはじまりますね。 それにちなんでしばらく札幌五輪関連のものを紹介してみたいと思います。 まずはオリンピックデーの小型印。 開催の1年半前ですが、もう札幌では盛り上がりがはじまっていたのでしょう。 6月23日はピエール・ド…

小型印・熊本産業祭

新しく入手した小型印です。 熊本産業祭記念 25.10.1-31 熊本局と熊本坪井局で使用されました。

青山学院大学75周年

小型印の実逓便をひとつ。 青山学院大学創立75周年記念切手展 渋谷局で24.11.16-20まで使用されました。

郵趣研究113

本日発行の「郵趣研究」113号に「戦後初期の小型印」という原稿を掲載しています。 合わせて表紙は5回国体の小型印押しシートになっています。 このシートは以前にブログでも紹介したのでご記憶の方もいるのでは? http://blogs.yahoo.co.jp/okubo4407/23339…

戦後初期の小型記念スタンプ集

あす8月10に日本郵趣出版より「戦後初期の小型記念スタンプ集 1947~1952」が発売になります。 戦後の小型印について印影を含めた情報が一覧化されて発売されるのははじめてのことです。 私はいままで官報で調べていましたが、とても手間がかかりますし印影…

【小型印】館林市市制施行記念

館林局で、昭和29年4月1日から3日まで使用されました。 切手発行日からずいぶん後ですね。

【小型印】碧南市制実施祝賀

昭和23年7月15日から24日まで、碧南局と三河新川局で使用された 碧南市制実施祝賀記念の小型印です。 台切手は競馬法公布25年(6月6日発売)です。

【小型印】全国更生保護大会

全国更生保護大会記念の小型印です。 昭和30年11月27日と28日に名古屋中局で使用されました。 台切手は第10回国体(10月30日発売)です。

【特印】船員法施行50年

船員法施行五十周年記念の特印を押した実逓便です。 昭和24年7月20日が使用日で、台切手の富士箱根2円は7月15日の発売です。 切手発売のタイミングで使用された特印を組み合わせているのがいいですね。

【特印】母の日はがきと母の日特印

1958.5.1発売の母の日こどもの日記念はがきに 速達料金=25円として、趣味週間の雨傘と第12回国体の段違い平行棒を 貼っています。 そして母の日記念の特印をセット。

【小型印】デッカー司令官胸像除幕式

新しく入手した小型印のカバーをひとつ。 昭和24年11月29日から12月1日まで横須賀局で使用した 「ベッカー司令官胸像除幕式記念」です。 ベントン・W・デッカーは、横須賀米国海軍基地司令官として 昭和21年4月に着任し、横須賀の商工会議所、婦人会赤十字…

【特印】郵便貯金一千億円到達

郵便貯金一千億円到達記念の特印です。 昭和24年10月12日から19日まで、全国90局で使用されました。 台切手は郵政省電通省両省設置(昭和24年6月1日発行)です。

【特印】働く婦人の福祉増進運動

広島平和都市建設記念の切手が発売になったとき(昭和24.8.6) 働く婦人の福祉増進運動の特印も使用されていました。 期間は昭和24年8月1日から7日までで、全国53局で使用されました。

【特印】国立公園法施行二十周年

国立公園法施行二十周年の特印です。 昭和26年7月20日から20日まで、全国114局で使用されました。 台切手は児童憲章制定です。

【特印】北海道開道八十年

北海道開道八十年の特印です。 昭和23年11月2日から11日まで、北海道内33局で使用されました。 (逓信省告示406号)

【特印】労働省設置

最近入手した特印をいくつかご紹介。 まずは昭和22年9月1日から10日まで使用された労働省設置記念です。 東京中央、横浜、長野、新潟、名古屋中央、金沢、大阪中央、神戸中央、京都、 松山、高松、広島、熊本、仙台、札幌の各郵便局で使用されました。 (逓…

【特印】国立公園法施行20年

こちらを先に紹介しなければいけなかったかもしれません。 十和田国立公園とセットで使用されることが多い、国立公園法施行20周年の特印です。 十和田国立公園の発売日である26.7.20から29まで使用されました。 ご当地の十和田湖局でも使用されています。 ま…

【特印】国立公園法施行25年

これは西海国立公園切手の発行(31.10.1)と時期を同じくして使用された 国立公園法施行25周年の特印です。 31.10.1-7まで全国の主要局で使われました。 西海小型シートの切抜きが貼ってあり、カバーとしても魅力的です。

【特印】国民健康保険振興週間

25.5.19-25に使用された国民健康保険振興週間の特印です。 大阪の25.5.23の消印が押されています。 台切手は25.4.20に発売された郵政記念日制定です。

【特印】皇太子殿下御外遊

皇太子明仁親王殿下御外遊記念の特印です。 使用期間は、郵政省告示第372号によれば、御外遊中ということで 日付は明記されていません。