OKUBO STAMP MUSEUM

戦後の記念切手コレクションを紹介するブログです

国民体育大会

第5回国体開催地⑨名古屋中

柔道競技会場があり小型印を使用した名古屋中局です。

第5回国体開催地⑧一宮

野球競技が行われた一宮です。

第5回国体開催地⑦岡崎

バレーボール会場となり小型印が使用された岡崎の消印です。

第5回国体開催地⑥千種★

バスケットボール小型印を使用した千種局の消印です。

第5回国体開催地⑤昭和★

図柄になった棒高跳びなどの陸上競技の小型印が使用された 昭和局の消印です。

第5回国体開催地④名古屋東

弓道競技(清水公園弓道場)、テニス競技(栄コート)の開催地として小型印が使われた名古屋東局です。

第5回国体開催地③刈谷★

今度は刈谷です。 ここは図柄になったサッカー競技の開催地です。

第5回国体開催地②豊橋★

豊橋では図柄になった馬術競技が行われています。 地元豊橋交通の封筒がいいですね。

第5回国体開催地①半田★

国体切手の楽しみは、開催地、つまり競技別小型印使用局の使用例を ひとつひとつ集めていくことです。 はずは半田。ここでは卓球競技が行われ、小型印が使用されました。

第5回国体外信便③★★

第1地帯宛航空書状10g超20g以内 24円+16円×2 OSAKA→HONGKONG 5回国体の外信便としては最高のカバーだと思います。

第5回国体外信便②★

第3地帯宛航空書状 24円+59円 高知佐川→U.S.A 1950.12.9 6枚ブロックのほうに定常変種も入っています。

第5回国体外信便①

船便書状=24円です。 今治→NEWZEALAND 1951.1.20

第5回国体連刷り組合わせ

連刷り組合わせです。 左上馬術がなかなか見つかりません。

第5回国体図入り年賀★

26.1.1のうさぎを描いた図入り年賀印です。 中京

第5回国体小型印(続き)

その他5種の小型印もアップしておきます。

第5回国体小型印シート★★

競技種目別に小型印が15種使用されましたが、 そのうちの10種を押した小型シートです。 これだけの局をまわって押したのでしょうね。 たいへんな労力です。

第5回国体記念絵はがき

開催にあたり3枚セットの記念絵はがきが発売されました。 太田三郎画 瑞穂夕映 杉本健吉画 振甫プール 我妻碧宇画 鶴舞公園野外劇場

第5回国体入場券

第5回国体の入場券です。 刈谷市営グランドのサッカー競技のようですね。

第5回国体夏季大会小型印とパンフ

夏季大会に合わせて、千種局では25.9.21-24まで小型印が使用されました。 パンフもアップしておきます。

第5回国体冬季大会特印

冬季大会の特印を先にご紹介しておきましょう。 25.1.29-31 苫小牧、札幌など7局で 25.3.1-10 米沢、板谷、小野川局で それぞれ使用されています。

第5回国体定常変種

第5回国体の定常変種です。 日専に掲載されている3種のほかに、Pos.4「念」の字右に点、の大きな定常変種があります。

第4回国体秋季連刷り組合せ★

リーフにあるように、この切手のシートは田型に切り分けると すべて左上やり投げになります。 その他は極端に少なく、いまだに左上テニスは持っていません。

第4回国体秋季穿孔★★

これは先行切手です。 ㈲明治スタンプ会のもの。 第4回国体の穿孔はめったに見かけない珍品です。 第5種便 田園調布 24.12.21

第4回国体秋季第1種便2倍重量便★★

やり投げとリレーの縦ペアを貼った 第1種便2倍重量便です。 新潟小須戸 24.11.10 大きな封筒を使った重量便らしいルックスや 非郵趣家便の自然さが光る逸品です。

第4回国体秋季第1種便テニス

テニスを貼った第1種便です。 牛込 25.7.18

第4回国体秋季第1種便やり投げ

川崎 24.12.7

第4回国体秋季第1種便リレー

リレー貼りの第1種便です。 王子 24.11.9

第4回国体秋季第1種便ヨット

基本的使用例である第1種便も自然できれいな使用例にこだわると なかなか難しくなります。 ヨット 京橋 24.12.7

第4回国体秋季航空書状★

横3連貼の航空書状10g超20g以内です。 やり投げが2回出てくるパターンですね。 下にFIRST DAY OF ISSUE とありますが これはきじ航空切手の初日ということです。 1950.1.10 OSAKA

第4回国体秋季船便書状★

第4回国体の船便書状です。 縦に3連を貼るとこのように同じ切手が2度出てきます。